小学生
-
-
【国語解説】小説問題の正しい読み方①
矢田先生 みなさんこんにちは! 国語担当の矢田です! 矢田先生こんにちは! よろしくお願いします! 矢田先生 今回は、小説問題の正しい読み方第一弾として、 まず小説問題とは ...
-
-
石田が歴史の各単元の学習ポイントをお伝えします! 第五弾
2019/7/3 テスト対策, ノート, ポイント, まとめ方, ヤマト王権, ワカタケル大王, 世界遺産登録, 中学, 中学生, 予習, 仏教, 儒教, 内容, 勉強, 勉強方法, 勉強法, 古墳時代, 基礎, 大山古墳, 大王, 学習, 小学生, 復習, 授業, 教科書, 新学年, 新学期, 新生活, 時代, 歴史, 渡来人, 漢字, 百舌鳥, 科目, 要点, 覚え方, 須恵器, 高校生
石田先生 こんにちは!さくらっこくん! 歴史担当の石田です。 こんにちは!歴史担当の石田先生! 石田先生 今日は『古墳時代』をまとめていくよ! はい、お願いし ...
-
-
【小・中・高】国語の難関?国文法解説 ~重要品詞について~
2019/7/3 テスト対策, ノート, ポイント, まとめ方, 中学, 中学生, 予習, 内容, 勉強, 勉強方法, 勉強法, 品詞, 基礎, 学習, 小学生, 復習, 授業, 教科書, 文章, 文章題, 科目, 要点, 読書, 読解力, 音読, 高校生
藤山先生 皆さんこんにちは。 これから、私が担当するブログでは国文法の品詞について解説をしていきます。 まず、今回は品詞の重要性についてお話をさせていただきます。 藤山先生こんにちは! ...
-
-
【国語解説】説明的文章の正しい読み方②
矢田先生 みなさんこんにちは! 国語担当の矢田です! 矢田先生こんにちは! 今日もよろしくおねがいします! 矢田先生 さくらっこくん、こんにちは! 今回は、説明的文章(評論 ...
-
-
石田が歴史の各単元の学習ポイントをお伝えします! 第四弾
2019/6/13 クニ, テスト対策, ポイント, まとめ方, ムラ, 中学, 中学生, 予習, 内容, 勉強, 勉強方法, 勉強法, 基礎, 学習, 小学生, 弥生時代, 後漢書, 復習, 授業, 教科書, 文章, 新学年, 新学期, 歴史, 漢書, 社会, 科目, 稲作, 要点, 覚え方, 高校生, 魏誌
石田先生 こんにちは!さくらっこくん! 歴史担当の石田です。 こんにちは! 歴史担当の石田先生! 石田先生 今日は弥生時代の後編をまとめていくよ! ⇩前編はコチラから⇩ 石 ...
-
-
【小学生・中学生】図形の定義説明できますか?
田庭先生 皆さん、こんにちは。 数学担当の田庭です。 田庭先生こんにちは! 今日もよろしくお願いします!! 田庭先生 今日は図形問題について少しお話をします。 突然ですが、 ...
-
-
~五感と勉強~ 後編
2019/6/13 テスト対策, ノート, ポイント, まとめ方, 中学, 中学生, 予習, 五感, 内容, 勉強, 勉強方法, 勉強法, 基礎, 学習, 小学生, 復習, 授業, 教科書, 文章, 新学年, 新学期, 新生活, 科目, 要点, 覚え方, 読書, 追唱, 音声, 音読, 高校生
藤山先生 皆さんこんにちは! 国語担当の藤山です。 今回は前回に引き続きの題となっております。 前回は主に五感の特徴について話を進めていきましたね。 まだ、前回の記事を読んでいない人は前回の記事から読 ...
-
-
【小・中・高】「見る」の単語の違いを覚えよう!
2019/6/13 be動詞, テスト対策, ノート, ポイント, まとめ方, 中学, 中学生, 予習, 内容, 勉強, 勉強方法, 勉強法, 基礎, 学習, 小学生, 授業, 教科書, 文章, 文章題, 新学年, 新学期, 新生活, 科目, 要点, 覚え方, 過去形, 高校生
石田先生 さくらっこくんこんにちは!英語担当の石田です。 6月に入ってからかなり暑くなってきたね! 中学生は総体も近づいてきて、 忙しい時期かもしれないけれど勉強もコツコツと取り組んでいこうね。 さて ...